Company

Company Profile

会社名
ビィズ・クロコ株式会社
事業所情報
東京本社
〒107-0062
東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル13F


東雲テクニカルセンター
〒135-0062
東京都江東区東雲2-14-40 第5井上ビル2F


大阪オフィス
〒530-0041
大阪市北区天神橋1-7-12 デュール202
株式会社アイアンドディ(内)


台湾オフィス
〒235
新北市中和區中山路二段33號
Access Map
代表者
代表取締役CEO 橋本 隆介
設立年月日
平成元年 7月20日
資本金
60,000千円
許認可・届出
イベントプレゼンテーション事業
  1. ビデオパッケージ、大型映像などの各種映像制作
  2. 衛星放送・ブロードバンド放送のシステム設計・運営
  3. イベント・展示会・プレス発表会・コンベンション・国際会議などの企画・演出・運営
  4. イベント・会議などで使用するプレゼンテーション機材(映像・音響・照明機材)のレンタル・販売及び技術者の派遺
  5. 衛星放送・ブロードバンド放送で使用するコミュニケーション機器(PC・通信機)のレンタル・販売及び技術者の派遺

Web&デザイン事業
  1. ホームページ、印刷物などコミュニケーションツールの企画・制作
  2. CI、VI、マークシステムの開発・制作

教育事業
  1. セミナールーム・ホール・会議室の貸出及び運営管理
  2. 企業内教育プログラムのコンサルティング
  3. 講師派遣及びプロデュース業務(300名超の講師陣)
  4. 各種セミナー・講演会の開催
  5. 教育用ソフトの制作・販売

キャスティング事業
  1. コンサート、各種ショーなどのイベントの主催・企画・制作
  2. オーディション、コンテストなどの企画・制作・運営
  3. アーティスト、タレント、文化人のマネージメントおよびキャスティング

Message

ビィズ・クロコ株式会社 代表取締役 橋本 隆介

人との出逢いから、
感動は生まれる。

いつも、真ん中に「人」がいます。

私たちBizクロコの基本は「人」です。社内の「人」、社外の「人」、既知の「人」、未知の「人」、そうした実に大勢の「人」により、私たちは支えられています。Bizクロコの40年間も、私自身の人生60数年を振り返っても、節目節目でふさわしい時に、ふさわしい人との出逢いがあり、その出逢いによって活かされてきたのだと感じます。
Bizクロコが展開している5つの事業も「人」によって発注され、「人」によって企画、制作、実施されます。そして、その仕事を完遂する中で、個々人・チーム・全社に経験やノウハウが蓄積され、次の仕事に活用されていくものだと考えます。

情報が氾濫する中にあって。

情報が洪水のように押し寄せる時代にあって、受信者は自分に必要な情報、価値ある情報を選別する能力が求められています。 一方、発信者は選別されるにふさわしい情報を提供する必要があります。つまり、受信者と発信者は互いに啓蒙し合うことで、情報の質を高めていかなければならないのです。

共に感動をわかちあう関係へ。

代表取締役橋本 隆介

History

1985年(昭和60年)
大型映像の編集及び、上映を目的として東京都大田区田園調布にて創業
1987年(昭和62年)
東京都大田区田園調布にて、株式会社クロコ・インターフェイス設立
東京都新宿区住吉町に映像編集スタジオ設置
1989年(平成1年)
ビィズ・クロコ株式会社に改組、資本金1,800万円に増資
東京都中野区弥生町に本社を移転、あわせて映像・音響を同時に編集できる
プレゼンテーションスタジオを開設
1992年(平成4年)
映像、音響、照明機器のレンタル・販売を目的にビィズ・テック株式会社を設立
1994年(平成6年)
映像ソフト制作の強化を目的にビィズ・オービスト株式会社を設立
マルチメディア・プレゼンテーションに関するソフト、ハード両面からの
トータル支援体制を確立
1997年(平成9年)
ビィズ・クロコ株式会社の本社機能を現住所(東京都港区南青山)に移転
1999年(平成11年)
ビィズ・クロコ株式会社に、ビィズ・オービスト株式会社を吸収合併
資本金を 3,000 万円に増資
企業内教育プログラムの企画と講師派遣を目的に教育事業部を設立
2000年(平成12年)
ビィズ・クロコ株式会社、ビィズ・テック株式会社のオフィスを現住所に統合し、ビィズ・グループのサービスをトータルかつスピーディーに提供する体制を確立
資本金を5,000万円に増資
都会の寺子屋を目指し、セミナールームCoco-de-sica(ココデシカ)を開校
2001年(平成13年)
ビィズ・クロコ株式会社が、教育関連事業(講師派遣、セミナーの企画運営、 貸会議室の運営)を目的にCoco-de-sica(ココデシカ)ウエブサイトを開設
21世紀のビィズの姿として、映像関連事業、イベント関連事業、そして教育関連事業を加え、3本柱の確立を志す
2003年(平成15年)
ビィズ・テック株式会社が、AV機材レンタル事業のオフィスと
倉庫を統合したテクニカルセンターを東雲に開設
2006年(平成18年)
ビィズ・クロコ株式会社が、4月に新スタイルの貸し会議サロン「クオレ表参道」を骨董通りにオープン
8月に虎ノ門駅直結の貸し会議室「エスタ虎ノ門」をオープン
2009年(平成21年)
ビィズ・クロコ株式会社に、ビィズ・テック株式会社を吸収合併
資本金を6,000万円とする
2011年(平成23年)
Ustream Asia 公認運営パートナーとして「Ustream Studio+ Aoyama Tokyo 1st」を開設
同時にインターネット放送チャンネル「Coco-de-sicaTV」による放送を開始
10月10日10時10分、音楽番組「Sound States」初回放送
2012年(平成24年)
タレント・ミュージシャンなどのキャスティング事業の本格展開を開始
Sound States 1周年記念ライブフェスを渋谷duoで開催
2013年(平成25年)
ショーテクニカルディビジョンの機材・スタッフを拡充。大規模イベントなどのPA/SR体制強化
音楽番組「Sound States」のUSTREAM合計視聴者数が5万人、YouTube動画再生回数が8万回を超える
アーティストによる楽曲制作・演奏企画に関する音楽事業の本格展開を開始
音楽 CD 「Sound States Artist.vol.1」を発売
2014年(平成26年)
音楽CD「ASIAN HITS in JAZZ」を発売
2015年(平成27年)
映像機器のレンタル事業強化を目的に株式会社サイ・コーポレーションとの業務提携を開始
貸会議室事業強化を目的に株式会社オフィスパークとの業務提携を開始
2016年(平成28年)
Sound States 5周年記念ライブを六本木 Clapsにて開催
2019年(令和1年)
設立30周年式典を銀座アスター本店で開催(https://youtu.be/4hV69ZI_tcc
2021年(令和3年)
リモート会議やオンラインコンサート中継、ネット番組放送に対応するWeb配信スタジオ「ココデシカスタジオ」を青山本社に開設

Business partner

  • 株式会社AOKIホールディングス
  • アサヒビール株式会社
  • 株式会社 イクスピアリ
  • NECメディカルシステムズ株式会社
  • NGKキルンテック株式会社
  • 株式会社 岡村製作所
  • オリックス株式会社
  • 株式会社 紀伊國屋書店
  • 近畿日本ツーリスト株式会社
  • 経済産業省
  • 警視庁
  • 厚生労働省
  • 株式会社 ゴールドウィン
  • 最高裁判所
  • サンスター株式会社
  • 株式会社 JALインフォテック
  • J.ウォルター・トンプソン・ジャパン株式会社
  • JX日鉱日石エネルギー株式会社
  • 株式会社 JTBモチベーションズ
  • 株式会社 システナ
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
  • セイコーグループ株式会社
  • ソニー生命保険株式会社
  • 宝印刷株式会社
  • 株式会社 チッタ エンタテイメント
  • 株式会社 TBSビジョン
  • 株式会社 電通
  • 株式会社 東急エージェンシー
  • 学校法人 東京観光専門学校
  • 学校法人 東京デザイナー学院
  • 株式会社 東京バンケットプ口デュース
  • 内閣府
  • 株式会社 中西元男事務所《PAOS》
  • 日研総業株式会社
  • 日本アイ・ビー・エム株式会社
  • 日本オラクル株式会社
  • 日本ガイシ株式会社
  • 日本コンピュータシステム株式会社
  • 日本ストライカー株式会社
  • 日本テレビ放送綱株式会社
  • 学校法人 日本美容専門学校
  • 株式会社 日本メディア・プロバイダー
  • 株式会社 ハウフルス
  • 株式会社 白元
  • 株式会社 白水社
  • 株式会社 博報堂
  • 東日本高速道路株式会社
  • ビーコン コミュニケーションズ株式会社
  • 株式会社 ブレーンセンター
  • フィリップ モリス ジャパン株式会社
  • ホーチキ株式会社
  • ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社
  • 三井住友海上火災保険株式会社
  • 三井不動産株式会社
  • 株式会社 ムラヤマ
  • 明治安田生命保険相互会社
  • 明治安田ビルマネジメント株式会社
  • 森トラスト株式会社
  • 森ビル株式会社
  • ヤマハ株式会社
  • ユニリーバ・ジャパン株式会社
  • 株式会社 読売広告社